2006年08月29日
お昼ごはん。

せっかく頂いた野菜を早く食べきらないといけないので、このメニュー♪
朝食もゴーヤーだったので少し目先をかえてリゾットに!
ゴーヤーをニンニクとオリーブオイルで炒め、玄米(炊いたもの)をくわえブイヨン白ワインでさっと煮るだけの簡単料理。
最後に粉チーズ、黒コショウで味を決めて出来上がり(^○^)
Posted by bun at 12:36
│飲み食い
この記事へのコメント
はじめまして♪おじゃまします。
いつも足跡ありがとうございます(^∞^)♪
bunさんは料理が上手なんですね~
美味しそう(^∞^)
リゾットなんて家で作ったことないんで^ω^;
たまたま私も頂き物のゴーヤーが沢山あって
どうしようかと悩んでいる所です…(笑)
いつも足跡ありがとうございます(^∞^)♪
bunさんは料理が上手なんですね~
美味しそう(^∞^)
リゾットなんて家で作ったことないんで^ω^;
たまたま私も頂き物のゴーヤーが沢山あって
どうしようかと悩んでいる所です…(笑)
Posted by Hippo at 2006年08月29日 12:52
Hippoさんいらっしゃ~い♪
いつも足跡だけでごめんなさい。
つぎはコメントも残しますね~。
ゴーヤーは大好きだけど、以外に日持ちしないから、、、。
たくさんもらうとある意味たいへん!
三食ゴーヤーのときもあります(笑)
肉詰めが一番好きかな~。。。
いつも足跡だけでごめんなさい。
つぎはコメントも残しますね~。
ゴーヤーは大好きだけど、以外に日持ちしないから、、、。
たくさんもらうとある意味たいへん!
三食ゴーヤーのときもあります(笑)
肉詰めが一番好きかな~。。。
Posted by bun at 2006年08月29日 13:47
ゴーヤーの食べ方!!いりちゃ~(炒め)しか分かりません(笑)
実は、ゴーヤーが余っているので試してみよ~っと♪
bunさんのレシピφ(・・。)ゞメモっらせて頂いています☆
勉強になります ミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡
実は、ゴーヤーが余っているので試してみよ~っと♪
bunさんのレシピφ(・・。)ゞメモっらせて頂いています☆
勉強になります ミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡
Posted by ぐみっちゅ at 2006年08月29日 20:51
ぐみっちゅさん・・て~げ~レシピなので味見ながら適当に好みの味にしてね~(笑)
Posted by bun at 2006年08月29日 21:33
すご~い!!
ゴーヤのリゾットなんてやったことないです。
また実家からゴーヤをもらってきたらやってみますね♪
ゴーヤのリゾットなんてやったことないです。
また実家からゴーヤをもらってきたらやってみますね♪
Posted by アボ at 2006年09月04日 11:31
アボさんこんにちは。
ロイズの記事まちがって消してしまったけど、値段見てもらったかな?
ゴーヤーは癖がある割りに何料理でも合いますよね。
このリゾットは時間短縮のため、玄米は炊いてあるものを使ってます。
本格的に白米の生米からする場合はにんにく、米、ゴーヤーの順に炒めてね。
その他のゴーヤーレシピはまた今度♪
ロイズの記事まちがって消してしまったけど、値段見てもらったかな?
ゴーヤーは癖がある割りに何料理でも合いますよね。
このリゾットは時間短縮のため、玄米は炊いてあるものを使ってます。
本格的に白米の生米からする場合はにんにく、米、ゴーヤーの順に炒めてね。
その他のゴーヤーレシピはまた今度♪
Posted by bun at 2006年09月04日 15:49