2010年06月16日
雨に似合う花
梅雨入りしましたが一日おきの雨で中々いい感じです。
梅雨明けまでこの調子やとぶんちゃん的にもせわしないおトイレタイムだけじゃなく、一日おきにゆっくりお散歩できてありがたいけどね。
お散歩中目に付くのがやはりこの時期の定番の紫陽花。
色が変わる様を移り気によく喩えられますが、しっぽり雨に濡れて咲く姿は一途に見えます。
曇りのち晴19/29℃日の出4時42分日の入り19時12分
Posted by bun at 08:10
│植物
この記事へのコメント
梅雨の雨にうたれて美しく咲く紫陽花、私もbunさん同様一途さを感じます。
時々はっとするほど美しいですよね☆
時々はっとするほど美しいですよね☆
Posted by うるみん
at 2010年06月16日 11:19

うるみんさん、儚げでもありハッとするような鮮やかさもあり・・・すてきなお花ですよね^^
Posted by bun at 2010年06月16日 14:14
今年こそ伊豆味にあじさいを・・・と思ってたのに
行けず・・・
ピンクのあじさいってきれいだね~
行けず・・・
ピンクのあじさいってきれいだね~
Posted by しーぽん
at 2010年06月16日 20:07

しーぽんさん、伊豆味までは気軽にちょっととはいかないですね^^
Posted by bun at 2010年06月17日 06:30
アジサイって確か土が酸性かアルカリ性かでお花の色が変わるんですよね~。
沖縄ではブルーは見てもピンクとかって、あんまり見ないかも。^^;
出身地の「長崎県の花」でもあるので親しみはあるけど。
ど~しても「長崎は今日も雨だった」が同時に脳裏に浮かんで。。。。笑
実際はそんなに雨ばっかじゃないよ!
沖縄ではブルーは見てもピンクとかって、あんまり見ないかも。^^;
出身地の「長崎県の花」でもあるので親しみはあるけど。
ど~しても「長崎は今日も雨だった」が同時に脳裏に浮かんで。。。。笑
実際はそんなに雨ばっかじゃないよ!
Posted by 未杝帆(michiho) at 2010年06月17日 22:40
未杝帆さん、そうそう土の成分次第なのよね。
沖縄は赤土とサンゴで偏ってるせいかそういえばブルー系ばかり。
内地のは色とりどり^^
長崎の花とはしりませんでした。
沖縄は赤土とサンゴで偏ってるせいかそういえばブルー系ばかり。
内地のは色とりどり^^
長崎の花とはしりませんでした。
Posted by bun at 2010年06月18日 05:41