2010年05月29日
アスパラ・アスパラ〜♪
昨日は病院が長くかかりランチには行けず…。
腹ペコなワタシは美味しいもんを求めて錦へ。
相変わらず観光客で賑わってます。
まずはこの時期のお楽しみ、ホワイトアスパラを買いにいつもの八百屋へ。
3本1000円…ちょっと保留して他の八百屋をリサーチ。
2本490円、安いし紫(350円)も売ってたのでこっちに決定。
白を6本、紫3本、緑を3本と一人暮らしには多めだけど冷蔵庫に立てとくと鮮度が持つのです。
次に向ったのは久し振りの練り物屋さん。
ダイスキな筍と、うすいえんどうと百合根、じゃがいもとチーズなどを買う(写真は半分食べたあと)
混雑する錦をそうそうにあとにして次に目指すは三条商店街。
帰ってすぐに食べれるように角煮パオとにらまんを7ケづつ購入。
もちろん一回では食べません(笑)どちらも冷凍がきくので…。
商店街の中を大きな袋をぶら下げてウロウロするのは疲れるけど美味しいもんさがすのは楽しい。
車とお店を何度も往復し、助手席いっぱいになった荷物とともにぶんちゃんを迎えに行きました。
晴のち曇り10/23℃日の出4時45分日の入り19時03分
Posted by bun at 08:33
│飲み食い
この記事へのコメント
アスパラの美味しい季節が来ましたね~
それにしても・・アスパラ、高っ!!
ビックリしましたー
bunさんは、どんな調理法でアスパラを食べるのが好きですか?
私は、シンプルだけど、フライパンでバター焼きにして
仕上げに、ちょっぴりお醤油をかけジュワ~とさせるのが
香ばしくて好きです♪
それにしても・・アスパラ、高っ!!
ビックリしましたー
bunさんは、どんな調理法でアスパラを食べるのが好きですか?
私は、シンプルだけど、フライパンでバター焼きにして
仕上げに、ちょっぴりお醤油をかけジュワ~とさせるのが
香ばしくて好きです♪
Posted by Hare at 2010年05月30日 00:39
Hareさん、北海道は本場だから安いですよね。
以前はお取り寄せしてたんですが送料考えると八百屋さんで買う方がお得なんです^^
あ、もちろん北海道産♪
ワタシもシンプルなのが好きです。
今日アップします^^v
以前はお取り寄せしてたんですが送料考えると八百屋さんで買う方がお得なんです^^
あ、もちろん北海道産♪
ワタシもシンプルなのが好きです。
今日アップします^^v
Posted by bun at 2010年05月30日 04:20