てぃーだブログ › bunとぶん › 飲み食い › スタッフ・ド・ゴーヤー

2009年09月17日

スタッフ・ド・ゴーヤー














一見和風だけど、実は洋風のゴーヤーの詰物。

春雨とキクラゲと豚ミンチと中の具は中華みたい。

だけど洋風。

コンソメでコトコト煮込んだゴーヤーは苦味がいい感じに。

スープをはると写真がわかりにくかったのでスープ無しで写してみました。


同じカテゴリー(飲み食い)の記事
オウチでゴロゴロ
オウチでゴロゴロ(2012-11-03 10:19)

ツナトマパスタ
ツナトマパスタ(2012-11-01 07:55)

お決まり
お決まり(2012-10-16 07:25)

お気に入り
お気に入り(2012-10-12 12:32)

ツナじゃがチーズ
ツナじゃがチーズ(2012-10-11 18:45)


Posted by bun at 05:48 │飲み食い
この記事へのコメント
おはようございます!
凄いですね・・・!ひき肉詰めは見たことありますが
こんな白っぽい詰め物は初めて見ました・・・(一応ミンチみたいですが・・・!)
美味しそうです♪(*≧ω≦*)/
Posted by ぷらまい at 2009年09月17日 05:53
ぷらまいさん、おはようございます。
そうですね、挽肉詰めより春雨が入る分かなり白っぽいですね。
ひき肉だけよりあっさりしてます。
Posted by bun at 2009年09月17日 06:57
苦味があるゴーヤーをコンソメで炊くんだぁ~。
優しい味の奥にほのかに苦味があるのかな?

ひき肉は鶏さんより豚さんが合うのかな?
Posted by ヴィッキーヴィッキー at 2009年09月17日 07:18
スタッフドエッグならぬ、ゴーヤなんですね
詰めてからカットするのかな?
スープを和風、中華、ブイヨンと変えれば色々楽しめそう~

春雨、きくらげ、豚ミンチ、すごく相性が良い食材ですね♪
Posted by くまこ at 2009年09月17日 08:21
ヴィッキーちゃん、春雨に味がないから豚ミンチにしてみました。
鳥だともっとあっさりかも^^
Posted by bun at 2009年09月17日 12:07
くまこさん、詰めて煮てから最後にカットしました。
煮る前だと具が崩れ出るかも?

和洋中いろんな味付けで楽しめますね^^
Posted by bun at 2009年09月17日 12:08
ゴーヤーの肉詰めはピーマンのより好きかも♪
でも 手間かかりそうだね~
トローリあんかけにしてもめっちゃおいしそう~
Posted by しーぽんしーぽん at 2009年09月17日 22:46
しーぽんさん、一番好きな食べ方は肉詰めのフライ。
揚げもん続きだったのでヘルシーに・・。
葛で閉じてあんかけもいいねぇ^^
Posted by bun at 2009年09月18日 05:16