てぃーだブログ › bunとぶん › 飲み食い › 豊作きゅうりと伏見唐辛子

2009年06月23日

豊作きゅうりと伏見唐辛子















毎日収穫してもにょきにょきドンドンできるきゅうり。

昨日採ったのはカラスよけネットに引っ掛かり成長した折畳み傘みたいなきゅうり。

形は悪くても味は濃くて美味しい。

お店のサラダに使ったり、おろしてソースにしたり。

でもやっぱり消費率高いのは韓国味噌で食べるスティックとキムチ。

どちらも3、4本はいけますよ。

伏見唐辛子はごま油をかけてサッとグリルして醤油だけで食べたり、おじゃこと韓国風に炊いたり。

どの食べ方もビールが進み過ぎて困ります。



同じカテゴリー(飲み食い)の記事
オウチでゴロゴロ
オウチでゴロゴロ(2012-11-03 10:19)

ツナトマパスタ
ツナトマパスタ(2012-11-01 07:55)

お決まり
お決まり(2012-10-16 07:25)

お気に入り
お気に入り(2012-10-12 12:32)

ツナじゃがチーズ
ツナじゃがチーズ(2012-10-11 18:45)


Posted by bun at 04:56 │飲み食い
この記事へのコメント
う~っ! ツヤツヤのキュウリ、めちゃ美味しそう!

ヴィッキーもキュウリは一日1本は食べているけど、
キムチも伏見唐辛子とおじゃこも炊いたんも・・・
ヴィッキー達も食べれるものならビールと一緒に
グビッとしたいね、ぶんちゃん!
Posted by ヴィッキーヴィッキー at 2009年06月23日 07:43
bunさん、こんにちは

ビールがすすんじゃう夏のお野菜
手作りのお野菜は安心安全で嬉しいですね❤

夏野菜でお身体冷えちゃうところをキムチなどで
きちんと調整されていてさすが~です
元気に夏場を乗り切れる大切なアイテムの一つですね
Posted by くまこ at 2009年06月23日 09:59
ヴィッキーちゃん、ノンアルコールビールと採れたて生のきゅうりならぶんちゃんと乾杯できるかな?^^
Posted by bun at 2009年06月23日 13:41
くまこさん、こんにちは。
韓国のお料理は医食同源ですものね。
夏場でも体を冷やさず涼しい食べ物(水キムチとか)があるんですよ。
お酒もビールじゃなくマッッコリならなおいいんですけどね^^
Posted by bun at 2009年06月23日 13:44
読んでたらビール飲みたくなった・・・
プシュってやってこよ(笑)
伏見唐辛子の炊いたの! う~大好き♪
Posted by しーぽんしーぽん at 2009年06月23日 22:13
昔はおばあちゃん家行って、野菜の収穫をするのが楽しかったのを覚えています。
まだ小さいのを採っては怒られてましたけどね。笑

このテカテカきゅうり、ほんまに折り畳み傘みたいですね~。
偶然の芸術★〃
Posted by りんご嬢 at 2009年06月23日 22:46
しーぽんさん、ビールの季節ですよね~。
伏見唐辛子の炊いたん、泡盛や日本酒にもあうよねぇ~^^
Posted by bun at 2009年06月24日 05:07
りんご嬢さん、このきゅうり面白野菜で投稿したいくらいでした^^
偶然の芸術ってすてき♪
Posted by bun at 2009年06月24日 05:09