てぃーだブログ › bunとぶん › 飲み食い › 名残鱧

2008年09月04日

名残鱧



























京都の夏といえば鱧。

祇園祭は別名鱧祭と言われるくらいにかかせない食べ物。

しかし、はしりの鱧より名残りの今の鱧のほうが脂がのって美味しいのです。

よその人には梅肉で食べる鱧落としが有名ですね。

でも実際お家でおかずに食べるのは照り焼きのほうが多いと思います。

どちらかというと落としはよそいき、照り焼きは普段着って感じかしら。

落としはお酒のアテにしかならないけど照り焼きはアテによし、おかずによし。

おまけに刻んで山葵と茗荷でお茶漬けも、すっごく美味しい。

魚屋さんの店頭に並ぶのもあと少し。

来年の夏までしばしお別れ、今のうちに食べだめしとかなね〜。




同じカテゴリー(飲み食い)の記事
オウチでゴロゴロ
オウチでゴロゴロ(2012-11-03 10:19)

ツナトマパスタ
ツナトマパスタ(2012-11-01 07:55)

お決まり
お決まり(2012-10-16 07:25)

お気に入り
お気に入り(2012-10-12 12:32)

ツナじゃがチーズ
ツナじゃがチーズ(2012-10-11 18:45)


Posted by bun at 05:49 │飲み食い
この記事へのコメント
梅肉で食べるハモ落としより
断然 こっちの方がおいしくて大好きです!!
京都の食はいいよね~~
Posted by しーぽんしーぽん at 2008年09月04日 21:07
しーぽんさん、さすが京都に住んでただけあってご存じでしたね^^
Posted by bun at 2008年09月05日 04:36
鱧っていったら梅肉で食べたことしかないって
お母さんが言ってました。

フツーの魚屋さんに鱧があるって、やっぱり京都!
さすがに月島の魚屋さんでは見たことがないし、
築地の場外でも限られたお店だけかも・・・。
ヴィッキーも食べてみたいなあ~( ̄¬ ̄)じゅるる
Posted by ヴィッキー at 2008年09月05日 08:02
ヴィッキーちゃん、お魚屋さんの店頭で炭で焼いてたりもするのよ~♪
Posted by bun at 2008年09月05日 18:51
恥ずかしながら鱧は未体験(/_;)
蒲焼きバージョン食べてみたいです~!
Posted by 物欲主婦 at 2008年09月06日 08:23
物欲主婦さん、未体験ですか。
今度も晩秋だからあるか微妙ですね。
でも他にもたくさんおいしいものあるので♪
Posted by bun at 2008年09月06日 17:08