てぃーだブログ › bunとぶん › 植物 › 6月といえば

2008年06月01日

6月といえば





















アジサイの花があちらこちらで咲き始めました。

雨に一番似合う花ですね。

土が酸性かアルカリ性かでお花の色が変わるといわれてますが、私は青いのが好き。

嫌な梅雨が近づいてるけどアジサイを見ると少しは気も晴れます。





同じカテゴリー(植物)の記事
万願寺唐辛子
万願寺唐辛子(2012-08-24 04:33)

ちょ〜嬉しい
ちょ〜嬉しい(2012-08-05 05:44)

食べたい
食べたい(2012-06-23 07:11)

見納め
見納め(2012-04-29 06:19)

夜桜
夜桜(2012-04-13 15:42)

春爛漫
春爛漫(2012-04-10 07:31)


Posted by bun at 04:46 │植物
この記事へのコメント
わたしも、アジサイは青いほうが好きです♪
故郷の長崎にはこの時期、どこのおたくの庭にも道を歩いててもそこここにアジサイがいっぱいだったな~って、懐かしいです(>_<)
アジサイって幾つも密集して咲いて(生えて?)ますよね。
ちょっと離れて眺めるとその、身を寄せ合い咲いてる姿自体が大きな大きな
一株のアジサイに見えるんですよね!(・・・アレ!?うまく伝わりましたかね~。テヘ。)
Posted by 未杝帆 at 2008年06月01日 21:22
未杝帆さん、ええ伝わりました。
わかります、大きな株^^
Posted by bun at 2008年06月02日 04:01