2008年04月03日
ジモティの楽しみ方

石碑を読むとこの小学校は創立120年を越えている。
よく見ると水琴窟もあるらしい。
以前から車で何度も前は通って知ってたけど、ゆっくり石碑なんか読むのは初めて。
うちの母校も創立140年を越えてて校門に立派な楠と桜がある。
今の時期、混雑を避けて京都人ならではの桜巡りは古い学校が面白いかもしれない。
Posted by bun at 11:32
│桜
この記事へのコメント
あのぅ~~~ジモティって何????
Posted by 広海 at 2008年04月03日 21:06
広海ちゃん、昔流行らなかった?
地元人=ジモティとかジモチーとかって♪
地元人=ジモティとかジモチーとかって♪
Posted by bun
at 2008年04月03日 22:16

こんばんわ(*^_^*)
きれいだわぁ。。。。
学校といえば、
今日、コザ高校の校長先生に
お会いしてきました。
交通事故のわんこのカンパの件です。
子供とかいないし、(保護者や関係者でなく)
しかもへんなお願いに来たので
怪しまれないか不安でゲリピーに・・・
でも、優しい対応で、嬉しかったです。
まだ、はっきりとしたお返事はいただけなかった
けど、思いついたことをひとつ
クリアできて、私的にはよかったな♪
久しぶりに校舎に足を入れました。(*^_^*)
きれいだわぁ。。。。
学校といえば、
今日、コザ高校の校長先生に
お会いしてきました。
交通事故のわんこのカンパの件です。
子供とかいないし、(保護者や関係者でなく)
しかもへんなお願いに来たので
怪しまれないか不安でゲリピーに・・・
でも、優しい対応で、嬉しかったです。
まだ、はっきりとしたお返事はいただけなかった
けど、思いついたことをひとつ
クリアできて、私的にはよかったな♪
久しぶりに校舎に足を入れました。(*^_^*)
Posted by まろん at 2008年04月03日 23:15
まろんさん、うまくいくといいですね。
京都から応援してます^^
京都から応援してます^^
Posted by bun at 2008年04月04日 02:45
こんにちワン♪
ヴィッキーのお母さんも、桜=小学校っていう
イメージが強いんだって。また鎌倉山の桜を
見たいなあ~
ヴィッキーのお母さんも、桜=小学校っていう
イメージが強いんだって。また鎌倉山の桜を
見たいなあ~
Posted by ヴィッキー
at 2008年04月04日 08:38

ヴィッキーちゃん、こんにちワン♪
鎌倉なんかも風情がありそうね~。
鎌倉なんかも風情がありそうね~。
Posted by bun at 2008年04月04日 09:40