2008年03月30日
染井吉野


今日は朝から花曇りで肌寒い京都。
とはいえ、どこも観光客だらけなのは間違いないから近場で遊ぼ。。
朝食の後、ぶんちゃんと車で近くの団地の公園へ。
ここは結構な枝振りの桜があるので、お花見気分はバッチリ。
日当たりのいい場所のはもうほぼ満開。
一時間ほど遊んだら、予報通り雨が…。
ぶんちゃんもワタシも満足したし、帰ってお家でゆっくりしよう。
Posted by bun at 10:55
│桜
この記事へのコメント
わあお!!!(*^_^*)
きれぇい!!
淡いピンクでさらさらな感じが
素敵だわぁ
沖縄には、濃いさくらはあるけど・・・
うらやましいわん(^-^)
きれぇい!!
淡いピンクでさらさらな感じが
素敵だわぁ
沖縄には、濃いさくらはあるけど・・・
うらやましいわん(^-^)
Posted by まろん
at 2008年03月30日 14:23

京都もこんなに咲いてるんだね~
日本の春って感じ~
円山公園の桜も満開かなぁ~
桜吹雪がみたいな
日本の春って感じ~
円山公園の桜も満開かなぁ~
桜吹雪がみたいな
Posted by しーぽん
at 2008年03月30日 16:14

枝振りの立派な桜ですね。この団地の
歴史も結構あるのかな?
お母さんがガーガーお昼寝している間に
東京にも雨が降ってきてしまい、せっかくの
桜もちょっと散ってしまいました・・・。
でも、昨日から肌寒いから、まだまだ
来週もお花見できるかなぁ?
歴史も結構あるのかな?
お母さんがガーガーお昼寝している間に
東京にも雨が降ってきてしまい、せっかくの
桜もちょっと散ってしまいました・・・。
でも、昨日から肌寒いから、まだまだ
来週もお花見できるかなぁ?
Posted by ヴィッキー
at 2008年03月30日 18:19

まろんさん、私は濃ゆいピンクの沖縄のサクラが好きで~す♪
Posted by bun at 2008年03月30日 19:04
しーぽんさん、鴨川べりとかはまだまだでした。
円山ももう少しって感じです。
円山ももう少しって感じです。
Posted by bun at 2008年03月30日 19:05
ヴィッキーちゃん、花冷えの京都は昨日も今日も10度以下。
朝は3度と真冬並み・・。
サクラのもちはいいかもね^^
朝は3度と真冬並み・・。
サクラのもちはいいかもね^^
Posted by bun at 2008年03月30日 19:07
ソメイヨシノって漢字でこうやって書くんだ~
吉野山が発祥なの?
ほんと立派な桜。キレイですねー
内地の桜・・・見たいなぁ
はらはらと散るのがまたいいんですよねー
福岡はまだちらほらみたいですよ!
今年は南からじゃなくて関東・関西らへんから
咲いてるみたいですね。
吉野山が発祥なの?
ほんと立派な桜。キレイですねー
内地の桜・・・見たいなぁ
はらはらと散るのがまたいいんですよねー
福岡はまだちらほらみたいですよ!
今年は南からじゃなくて関東・関西らへんから
咲いてるみたいですね。
Posted by かずぴろ at 2008年03月30日 20:48
かずぴろちゃん、染井吉野は江戸時代に染井村(今の東京豊島区)の植木職人が大島桜と江戸彼岸を交配させて作ったんだって。
吉野山が日本一の桜の名所だから名前をとったらしい。
京都も場所によってはまだ開花ゼロの木もあるよ。
吉野山が日本一の桜の名所だから名前をとったらしい。
京都も場所によってはまだ開花ゼロの木もあるよ。
Posted by bun at 2008年03月31日 05:52