てぃーだブログ › bunとぶん › 植物 › 金木犀

2007年10月08日

金木犀

お散歩してるといい匂いが漂っています。

匂いの主は金木犀。

まだ蕾ながら強い香りを放ってます。

金木犀の香りを嗅ぐと幼い頃を思い出す。

小学校の校庭にたくさんの金木犀が植わっていました。

金木犀が香るころは運動会や学芸会、遠足と楽しい行事が目白押し。

一年の中で学校が一番盛り上がった時期でしたニコニコ





同じカテゴリー(植物)の記事
万願寺唐辛子
万願寺唐辛子(2012-08-24 04:33)

ちょ〜嬉しい
ちょ〜嬉しい(2012-08-05 05:44)

食べたい
食べたい(2012-06-23 07:11)

見納め
見納め(2012-04-29 06:19)

夜桜
夜桜(2012-04-13 15:42)

春爛漫
春爛漫(2012-04-10 07:31)


Posted by bun at 16:43 │植物
この記事へのコメント
私もキンモクセイ大好きです♪
bunさんと同じく、小学校へ向かう通学路に香っていて、
幼き日々を思い出すにおいです。
においって、そのとき感じていたものがそのまま思い出されて
そういう意味では、写真なんかよりもっと強烈な記憶かも♪
久しく嗅いでないので、写真で楽しませていただきますね~!クンクン。
Posted by sakura at 2007年10月08日 17:42
sakuraさん、宜野座にはキンモクセイない?
読谷はけっこうキンモクセイあったたよ~。
Posted by bun at 2007年10月08日 19:14
もうキンモクセイ?
秋なんだね~ 
ワタシもこの「おいしい匂い」が大好き♪

なぬ 読谷にもある? ウロウロ歩かなくちゃ・・・
Posted by しーぽんしーぽん at 2007年10月08日 23:24
金木犀は良い香りがするよね^^

秩父の山では曼珠沙華が見ごろ
これからはコスモスが満開~
百恵ちゃん特集だな~(笑)
Posted by 輝 at 2007年10月09日 01:40
しーぽんさん、おいしいってガム?
元うちの近所らへんはけっこうあったよ~^^
Posted by bun at 2007年10月09日 02:53
輝くん、百恵ちゃん世代よね~。
両方好きな歌です。
Posted by bun at 2007年10月09日 02:54
キンモクセイの季節なんですね。
夜風がひんやりしてきた頃
香ってくる香りのはずなのに
沖縄はまだ熱帯夜…。
Posted by 物欲主婦 at 2007年10月09日 08:48
物欲主婦さん、沖縄でキンモクセイは11月くらいかしらね~。
今朝TVで今年の紅葉は12月とかいってたし・・・。
冬が秋???
Posted by bun at 2007年10月09日 10:15