てぃーだブログ › bunとぶん › 飲み食い › おいなりさん

2007年08月06日

おいなりさん

この前のやんばる王子のブログのネタのおいなりさんがおいしそうやったから食べたくなって作りました。
ちょうど母から自家製のガリももらったとこでした。
おあげさん炊いて、お吸い物作って、ハンギリだして・・・。
普通のおいなりさんと違うのは中の酢飯が十穀米。
食感がよくておいしいわ〜。
白米よりはちょっとパサつく感じだけどまぁ気にならへん程度です。

久しぶりの和のウチゴハンでした。



同じカテゴリー(飲み食い)の記事
オウチでゴロゴロ
オウチでゴロゴロ(2012-11-03 10:19)

ツナトマパスタ
ツナトマパスタ(2012-11-01 07:55)

お決まり
お決まり(2012-10-16 07:25)

お気に入り
お気に入り(2012-10-12 12:32)

ツナじゃがチーズ
ツナじゃがチーズ(2012-10-11 18:45)


Posted by bun at 18:42 │飲み食い
この記事へのコメント
うまそうだにゃ~。ところでハンギリって何???
Posted by 広海 at 2007年08月06日 19:37
広海ちゃん、すし飯あわせるときの桶だよ~ん。
飯切・・って書いたらわかるかな?
Posted by bun at 2007年08月06日 19:55
へえ~そうなんや。こっちは寿司桶って・・そのまんまやわ(笑)
そうそう、今度沖縄行ったら絶対買って帰るもん決めてるんや~
月桃の苗・ブルース・紅芋粉。う~来年まで待ってられんわ
今回行った時のJTAのキャンペーンに応募したチケット当たったらいいのになぁ・・・。
Posted by 広海 at 2007年08月06日 20:17
広海ちゃん、サマージャンボ当たったらチケット送ったげる~(笑)
Posted by bun at 2007年08月06日 20:23
うはっ!期待して待ってます~(^^)y
Posted by 広海 at 2007年08月06日 21:12
バラ寿司の素つかった 手抜きとは大違いですね。
美味しそう。。。

今 メッチャ 食べたいんです お腹へったあ。
Posted by yuぽん+ at 2007年08月06日 21:29
こんばんは~ お久しぶりです^^
梅雨も明けて夏本番ですね!
こちら名古屋も暑いですが、京都も暑いんだろうなぁ
お稲荷さんだ!!!
好きだけど、作るのが面倒なのー
お揚げさん炊いて、袋状に開いて(←これが面倒なのー 煮汁が飛び出るからイヤ ^^;)寿司飯詰めて。でも出来上がったお稲荷さんを頬張ると笑顔になっちゃうのよねー(笑)
食べたい、食べたい!
そういえば、沖縄にも稲荷寿司ってあるのかしら?
Posted by akk-pp at 2007年08月06日 23:40
広海ちゃん^^V
Posted by bun at 2007年08月06日 23:52
yuぽん+さん、おいなりさんって夜食むきかも♪
Posted by bun at 2007年08月06日 23:53
akk-ppさん、お久しぶり~。
私はおあげさん炊く前に開いておきます。
沖縄にもおいなりさんありますよ。
Posted by bun at 2007年08月06日 23:55
うどんに合うんですよね~。
大好きです♪
Posted by RYOHEI at 2007年08月07日 08:12
RYOHEIくん、おいなりさんといえばおうどんよね~。
けど、6個も作ったのでおうどんは食べられない~^^
Posted by bun at 2007年08月07日 09:42
お稲荷さん大好きだけど滅多に作らなくなったなぁ
白ごま入れたり わさび入れたり・・・
bunさんのお稲荷さんもちょい甘め?
そういえば沖縄のお稲荷さんって
酸っぱめだけど それもおいしいよね!
Posted by しーぽんしーぽん at 2007年08月07日 22:02
しーぽんさん、私のは甘さひかえめです。
沖縄のおいなりさん、色も白くて最初びっくりしたけどおいしいね。
Posted by bun at 2007年08月08日 04:15