てぃーだブログ › bunとぶん › 植物 › びわの木

2007年06月05日

びわの木

お散歩中に見つけた美味しそうなびわ。
てことは、そろそろ母の畑のびわも食べ頃を迎えたかな?
近々チェックしに行かないと。
畑のびわの木、昔は実家の玄関横に植えられてた。
ある日通りすがりのおばあさんが家の西側のびわは縁起が悪いと母に言ったそうな。
おばあさんは風水に詳しい人らしく、植え替えるとイイコトあると言い残して去って行った。
それからびわは畑の隅に移った。
びわを植え替えた年に独身主義だった長姉の縁談が決まった。
びわを見るたび母から聞いた話を思い出します。
姉曰わく「ほんまにエエコトやったんかな〜?」だって(笑)



同じカテゴリー(植物)の記事
万願寺唐辛子
万願寺唐辛子(2012-08-24 04:33)

ちょ〜嬉しい
ちょ〜嬉しい(2012-08-05 05:44)

食べたい
食べたい(2012-06-23 07:11)

見納め
見納め(2012-04-29 06:19)

夜桜
夜桜(2012-04-13 15:42)

春爛漫
春爛漫(2012-04-10 07:31)


Posted by bun at 13:43 │植物
この記事へのコメント
びわってそういえば 裏庭とかの端っこあたりにありますよね~
びわって初夏の果物って気がする♪
水分たっぷりだもんね。
種でっかいけどね(笑)
Posted by しーぽん at 2007年06月05日 23:57
隣のじいちゃんとこマンゴーならあるんですが
マンゴなんか 腹一杯食い過ぎて嫌いになるので
ビワほしいです。おいしいですよね ビワ

 
Posted by yuぽん+ at 2007年06月06日 00:33
しーぽんさん、びわってほんま「なんでこんなでっかいの?」ってくらい種おっきいよね~^^
Posted by bun at 2007年06月06日 05:57
yuポン+さん、びわもおいしいけどワタシはマンゴーのほうがいい~。
マンゴーきらいになるくらいお腹いっぱい食べてみたい・・・・・。
Posted by bun at 2007年06月06日 05:59