2010年05月11日
ブランド物はお好き?
バブル世代のワタシ。
10代と20代前半はブランド物が好きでよく買ってたが20代半ばからは、いきがって?アンチブランド派に。
人と一緒がイヤで生意気にもお出かけ用のバッグも靴も大枚はたいてオーダーメイド。
40代前半は沖縄で過ごしてたからブランド物とは疎遠。
そして40代後半の今は素直にブランド、ノンブランドにこだわらずいい物は受け入れるようになった。
京都に戻り母がお誕生日やクリスマスにブランド物をくれたのがきっかけかも。
沖縄行く前に(必要ないのとカビ対策)実家に預かってもらってたバッグを取りに行ってみると高校生の時から買い集めたプラダやグッチ、ヴィトンが今でも十分使える。
バイトで頑張って買った高価なバッグは大切に使ってたから、多少の型崩れや汚れもあるけど気になるほどじゃない。
流行や年代を問わず長く使えるブランド物はやはりそれなりの価値があると改めて思った。
で、今回姉のスペイン行きで買って来てもらったのがこのバッグ。
どこへ行くのもぶんちゃんと一緒だからいつもジーパンのワタシ。
いろんなブランドのカタログをみてカジュアルで斜め掛けができるコレに決めた。
お誕生日の時はぶんちゃんのヘルニアでお買い物に行けなかったから、2ヶ月遅れの自分へのプレゼント。
嬉しいことに円高だからお得なお買い物になりました♪
Posted by bun at 04:42
│etc..
この記事へのコメント
お~、bunさんは高校生の頃からバイトをがんばって
良い物を持ってたんですね~。
高価な物を持つと、もちろん素材も良いっていうのもあるけど、大切に扱うからものすごい長持ちして、かえってお得♪
みたいなところありますよね。
このPRADAのバッグは、ホント、ジーパンにぴったりな感じで
ステキ♪
そうそう、今、円高だからこそ、こんなお買い物が羨ましい!
良い物を持ってたんですね~。
高価な物を持つと、もちろん素材も良いっていうのもあるけど、大切に扱うからものすごい長持ちして、かえってお得♪
みたいなところありますよね。
このPRADAのバッグは、ホント、ジーパンにぴったりな感じで
ステキ♪
そうそう、今、円高だからこそ、こんなお買い物が羨ましい!
Posted by メイ&Lazy boys at 2010年05月11日 09:31
良いものは年月が経っても飽きませんし
色合いもまた風合いが出て良いものですね
自分へのご褒美、見るとつい嬉しくなっちゃいますね
どうぞ楽しいお出掛けのお供になります様に☆彡
色合いもまた風合いが出て良いものですね
自分へのご褒美、見るとつい嬉しくなっちゃいますね
どうぞ楽しいお出掛けのお供になります様に☆彡
Posted by くまこ at 2010年05月11日 10:27
あ、カワイーイですね、これ~。
ほんとカジュアルなカンジで、でも造りはさすがにシッカリしてそう^m^
時代は移っても、やっぱり良いものは飽きないんですね。
ムスメは最近の中高校生に人気だというセシル・マクビーのポーチを私の友人から贈られゴキゲンです。
しかし!どピンクにゴールド、ピカピカ!カワイイけど派手だわー、さすがにあまり長くは使えないかもー^^;
ほんとカジュアルなカンジで、でも造りはさすがにシッカリしてそう^m^
時代は移っても、やっぱり良いものは飽きないんですね。
ムスメは最近の中高校生に人気だというセシル・マクビーのポーチを私の友人から贈られゴキゲンです。
しかし!どピンクにゴールド、ピカピカ!カワイイけど派手だわー、さすがにあまり長くは使えないかもー^^;
Posted by 未杝帆(michiho) at 2010年05月11日 21:46
メイさん、年の離れた姉の影響ですかねぇ。
今では当たり前に高校生が持ってるけど、あの当時はほとんど持ってなかったんです^^
縁が200円の時代でしたからねぇ。
今では当たり前に高校生が持ってるけど、あの当時はほとんど持ってなかったんです^^
縁が200円の時代でしたからねぇ。
Posted by bun at 2010年05月12日 05:30
くまこさん、そうなんですよね。
使い込むほどにいい色合いになって・・。
これは薄い色なので気をつけないと染みをつけてしまいそうです^^
使い込むほどにいい色合いになって・・。
これは薄い色なので気をつけないと染みをつけてしまいそうです^^
Posted by bun at 2010年05月12日 05:33
未杝帆さん、娘ちゃんもお年頃ですもんね。
今若い子に人気のセシルマクビーやキットソンなんかは奇抜な色が多いけど、お高くないので一、二年のスパンでいいんじゃないかしら?
付録になってるものならワンシーズンで楽しめそう^^
今若い子に人気のセシルマクビーやキットソンなんかは奇抜な色が多いけど、お高くないので一、二年のスパンでいいんじゃないかしら?
付録になってるものならワンシーズンで楽しめそう^^
Posted by bun at 2010年05月12日 05:37
俺も沖縄に移住する直前まで
ヴィトンやグッチやプラダやゴヤールと
ブランドづくしなビジネスメンでした(笑)
ヴィトンはなんとメンバーズ会員で、表参道のヴィトンの
会員カードを差し込まないと入れないサロンでお茶を飲んだりしてました(笑)。
(今思い返すとやれやれと言ったカンジですが…)
沖縄に来たらブランドを持つのがなんだかアレになってしまいましたが
東京に戻ったらまたアレなのかなあと、、思ったりします。
ヴィトンやグッチやプラダやゴヤールと
ブランドづくしなビジネスメンでした(笑)
ヴィトンはなんとメンバーズ会員で、表参道のヴィトンの
会員カードを差し込まないと入れないサロンでお茶を飲んだりしてました(笑)。
(今思い返すとやれやれと言ったカンジですが…)
沖縄に来たらブランドを持つのがなんだかアレになってしまいましたが
東京に戻ったらまたアレなのかなあと、、思ったりします。
Posted by buzz
at 2010年05月13日 20:13
