2009年07月03日
西島さんの続き
今朝は半袖ではひんやりなくらい涼しいです。
七月に入ってるのがうそみたい。
後半まずは鯛の香草チーズパン粉焼き粒マスタードのソース。
そして写真ではわかりづらいけど緑が鮮やかなスープは枝豆かと思いきや万願寺唐辛子、嬉しい裏切りです。
そしてメインはいさきのポワレのトマトソース。
コースでたくさんの魚介をいただけるのでいつもはお肉(毎月定番のフィレステーキ)だけど、たまには月変わりのお魚をチョイスしてみました。
コースが魚介類でも違う料理法で全然飽きなくメインまでいただけました。
このあとご飯とデザートはパスのつもりが「甘さ控え目で美味しいから食べないと損よ」とお隣のマダム。
ありがたいアドバイスにしたがい頂いたのは、ココナッツのムースにワインのジュレとフルーツとバニラアイスが添えたもの。
くどい甘さじゃなくとっても優しい味でスルッと頂けましたよ。
全七品(パンとご飯、お漬物は含まず)ワタシ好みのものばかりで大満足でした。
Posted by bun at 04:07
│cafe/bar&restaurant
この記事へのコメント
相変わらず朝からよだれが出ちゃいそうですワン!
(朝ごはん、食べたばっかりなのに~)
枝豆とかそら豆のスープって夏にピッタリで美味しいよね♪
万願寺唐辛子さんを使ったスープだと、辛さとかはないの?
とてもすっきりした感じになるのかな?
あ~っ、お腹空いちゃったよん(;^_^A
(朝ごはん、食べたばっかりなのに~)
枝豆とかそら豆のスープって夏にピッタリで美味しいよね♪
万願寺唐辛子さんを使ったスープだと、辛さとかはないの?
とてもすっきりした感じになるのかな?
あ~っ、お腹空いちゃったよん(;^_^A
Posted by ヴィッキー
at 2009年07月03日 07:06

お隣のマダムのアドバイスでデザートまで楽しまれたんですね
ほんとシーフード盛り沢山で嬉しいですね
この日は珍しくお肉ではなくお魚をチョイスなされて、
お魚堪能コースでしたね
万願寺のスープが京都らしくて素敵☆ですっ
ほんとシーフード盛り沢山で嬉しいですね
この日は珍しくお肉ではなくお魚をチョイスなされて、
お魚堪能コースでしたね
万願寺のスープが京都らしくて素敵☆ですっ
Posted by くまこ at 2009年07月03日 07:38
ヴィッキーちゃん、万願寺唐辛子はからくないんですよ。
どちらかというとピーマンのような感じかしら?
お豆のスープもおいしいですが、これもおいしかったです^^
どちらかというとピーマンのような感じかしら?
お豆のスープもおいしいですが、これもおいしかったです^^
Posted by bun at 2009年07月03日 13:00
くまこさん、アドバイスにしたがってよかったです。
夏のデザートらしくお口にひんやりいい感じでした。
お肉は毎月一緒なのでたまにはお魚もいいかなと^^
夏のデザートらしくお口にひんやりいい感じでした。
お肉は毎月一緒なのでたまにはお魚もいいかなと^^
Posted by bun at 2009年07月03日 13:03