てぃーだブログ › bunとぶん › 散歩 › 秋祭り

2008年10月19日

秋祭り



























全国的に秋祭りのシーズンですね。

今日は城南宮さんのお祭で、近くにお神輿がスタンバイしてるのを昨日みました。

周りにたくさんの人がいたのでお神輿は写せず御神燈の提灯をパチリ。

城南宮さんは京都の南インターに程近いところにある交通安全が有名なお宮さんです。

春には梅が咲き乱れる庭園が素敵なところ。

お祭は一度も行ったことがないのですが、かなり広範囲でお神輿が担がれるよう。

内地の正統派なお祭もいいけど、野外ライブや生ビールの屋台が並ぶ沖縄のお祭が懐かしいなぁ。




同じカテゴリー(散歩)の記事
寒っ
寒っ(2012-10-24 06:01)

綺麗
綺麗(2012-10-10 08:17)

涼しくなったら
涼しくなったら(2012-09-27 07:38)

おっきい〜(^.^)
おっきい〜(^.^)(2012-09-26 06:45)

朝の満月
朝の満月(2012-08-04 08:22)


Posted by bun at 07:54 │散歩
この記事へのコメント
沖縄のお祭りですか~
楽しそうですね~♪
住んでおられたからこその懐かしさが
bunさんの中にたくさんあるんでしょうね☆

特に京都はしずしずした行列練り歩きもの(笑)が
多いですものね!!
Posted by くまこ at 2008年10月19日 16:54
くまこさん、京都のお祭りが「静」なら沖縄のお祭りは「動」。
ほんとに楽しいんですよ^^
Posted by bun at 2008年10月20日 07:07