2008年09月16日
ぶんちゃんの謎
2歳の頃、旅先の淡路島のとあるペンションでワンコに噛まれ大怪我して以来ワンコが苦手なぶんちゃん。
しかし最近、ご近所のワンコ達と少しづつコミュニケーションとれるように…。
この子達はお散歩コースの途中にある板金屋さんのワンコ。
工場の中で放し飼いされてるのですが、ぶんちゃん見つけると出てくるのです。
初めての時は怖くて固まったけど、相手がおとなしくてクンクンするだけなので今は平気。
ぶんちゃんブログにも載せたんだけど、堤防の所に住むホームレスさんのワンズも平気。
でも公園で会うワンコ達はほぼ全員未だ駄目。
放し飼いのワンコが殆ど平気なのは何故なんでしょう?
(そういえば、沖縄でもご近所の放し飼いのレオくんは平気だったなぁ)
ぶんちゃんのみぞ知るOKの基準。
ママにも教えて欲しいなぁ。
Posted by bun at 08:45
│わんこ
この記事へのコメント
bunさんこんにちは!!
ぶんちゃんにはそんな痛くて怖い思い出があるんですね・・・
ショックだっただろうな、でも最近少しずつ他のわんこちゃんと
ご挨拶出来る様になってきたんですね(*^-^)
きっと心が優しい子たちには心が開けるのかも?
先方さんの子にロープが付いていたら苦手で
付いていなかったら安心できるのかな?
ほんとぶんちゃんに「なんで?」って聞いてみたいですね❤
ぶんちゃんにはそんな痛くて怖い思い出があるんですね・・・
ショックだっただろうな、でも最近少しずつ他のわんこちゃんと
ご挨拶出来る様になってきたんですね(*^-^)
きっと心が優しい子たちには心が開けるのかも?
先方さんの子にロープが付いていたら苦手で
付いていなかったら安心できるのかな?
ほんとぶんちゃんに「なんで?」って聞いてみたいですね❤
Posted by くまこ at 2008年09月16日 10:17
そっかぁ~そんな痛い目にあったんだね。
そりゃ怖いわなぁ。いい友達ができるといいね
そりゃ怖いわなぁ。いい友達ができるといいね
Posted by 広海 at 2008年09月16日 15:29
くまこさん、こんばんは♪
いつもありがとうございます。
人間もわんこもトラウマってなかなか消えないもんですね。
ぶんちゃんはいろいろ辛い思いをしてる子なので、嫌がることはなるべく避けてあげたいんです。
そのためにも大丈夫なコの基準が知りたいんですよ。
いつもありがとうございます。
人間もわんこもトラウマってなかなか消えないもんですね。
ぶんちゃんはいろいろ辛い思いをしてる子なので、嫌がることはなるべく避けてあげたいんです。
そのためにも大丈夫なコの基準が知りたいんですよ。
Posted by bun at 2008年09月16日 21:23
広海ちゃん、いつかこっちがびっくりするくらい仲のいい子ができるといいなぁ。
Posted by bun at 2008年09月16日 21:24
ぶんちゃんの成長の証だね♪
公園デビューが苦手だったワタシも
公園にたむろ いえ 集まってるママ軍団が
とにかく怖かったです・・・
ぶんちゃんの気持ちわかるなぁ(笑)
群れって怖いもんね~
公園デビューが苦手だったワタシも
公園にたむろ いえ 集まってるママ軍団が
とにかく怖かったです・・・
ぶんちゃんの気持ちわかるなぁ(笑)
群れって怖いもんね~
Posted by しーぽん
at 2008年09月16日 22:51

ぶんちゃんのお尻!
カワユスー♪
うちの、やんちゃでラテンでお気楽なサダハルは・・・
オトナで思慮深いぶんちゃんには即!拒否られそうだわー(笑)
でもちょっとづつでも、お友達が『出来るといいですよね。
カワユスー♪
うちの、やんちゃでラテンでお気楽なサダハルは・・・
オトナで思慮深いぶんちゃんには即!拒否られそうだわー(笑)
でもちょっとづつでも、お友達が『出来るといいですよね。
Posted by 未杝帆 at 2008年09月16日 23:32
しーぽんさん、え~無敵だと思ってた^^
S・Pくんの小さい頃といえば20年まえ・・・。
そんなころもあったのね~(爆)
S・Pくんの小さい頃といえば20年まえ・・・。
そんなころもあったのね~(爆)
Posted by bun at 2008年09月17日 05:14
未杝帆さん、ふふ自慢のお尻でございます。
あそぼ~ってノリノリの子はちょっと苦手かも^^;
赤ちゃん(生後半年くらいまで)ならやんちゃでも大丈夫みたいだけど。
あそぼ~ってノリノリの子はちょっと苦手かも^^;
赤ちゃん(生後半年くらいまで)ならやんちゃでも大丈夫みたいだけど。
Posted by bun at 2008年09月17日 05:16
プリティなお尻、クンクンしたいですぅ
ニンゲンもワンもトラウマって中々消えないですよね。
人数は少なくても良いから、お友達ができると良いですね。
生ヴィッキーもその中の1人になれると良いなあ♪
ニンゲンもワンもトラウマって中々消えないですよね。
人数は少なくても良いから、お友達ができると良いですね。
生ヴィッキーもその中の1人になれると良いなあ♪
Posted by ヴィッキー
at 2008年09月17日 07:20

ヴィッキーちゃん、まだ会ってないけどヴィッキーちゃんとは絶対大丈夫と思うのよね~。
お姉さんの包容力が、きっとぶんちゃんを癒してくれるはず~^^
お姉さんの包容力が、きっとぶんちゃんを癒してくれるはず~^^
Posted by bun at 2008年09月17日 07:57
こんんちは~!早速遊びにきました。(^^)
ぶんちゃん、なんて優しいお顔♪
ぶんちゃん、トラウマがあるんですね~。
放し飼いのワンちゃんがOKっていうのは、なんとなんくわかるような気がするなぁ。
犬としての本当の接し方を、自力で犬社会で学んでる子たちだからかなのかなって、勝手に思ってしまいます。
そういう子たちと接することで、少しでもトラウマが解消されるといいですね♪
また遊びにきますね!
ぶんちゃん、なんて優しいお顔♪
ぶんちゃん、トラウマがあるんですね~。
放し飼いのワンちゃんがOKっていうのは、なんとなんくわかるような気がするなぁ。
犬としての本当の接し方を、自力で犬社会で学んでる子たちだからかなのかなって、勝手に思ってしまいます。
そういう子たちと接することで、少しでもトラウマが解消されるといいですね♪
また遊びにきますね!
Posted by メイ@Lazy boy at 2008年09月17日 17:10
メイさん、こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
レボくんは天真爛漫な感じですね。
ぶんちゃんは人間に対してもトラウマがあって、けっこう神経質です。
少しずつ癒えていってくれるように、私も無理なしつけはしないで迷惑がかからない程度にお散歩してます。
ご訪問ありがとうございます。
レボくんは天真爛漫な感じですね。
ぶんちゃんは人間に対してもトラウマがあって、けっこう神経質です。
少しずつ癒えていってくれるように、私も無理なしつけはしないで迷惑がかからない程度にお散歩してます。
Posted by bun at 2008年09月17日 17:18