2008年08月14日
アルガンオイル
ずっと前から気になっていたモロッコでしか採れないアルガンオイル。
悩みに悩んで(めっちゃ高い)やっとお取り寄せ。
素敵な砂漠のカードとともに届きました。
パンにつけたりアイスクリームにかけるのがお勧めな食べ方。
届いたのが夕方だったのでワインのアテに冷や奴にかけて頂きました。
美味しい、感激~、頼んでよかった〜。
もうオリーブオイルで食べれないかも。
Posted by bun at 05:26
│お取り寄せ
この記事へのコメント
初めて聞きましたあ、アルガンオイル。
あたしの家庭はチョー昭和なので、醤油・塩・砂糖しかないような家で…。
オリーブオイルも、こないだのパエリア作りで初購入でした。笑
あたしの家庭はチョー昭和なので、醤油・塩・砂糖しかないような家で…。
オリーブオイルも、こないだのパエリア作りで初購入でした。笑
Posted by りんご嬢 at 2008年08月14日 17:55
りんご嬢さん、私って調味料オタクなんです。
油も、ゴマ油やオリーブオイルはもちろんのことグレープシードやピーナッツなど。
お塩も沖縄、赤穂にフランス、モンゴル、イタリア、ヒマラヤなど。
輸入食品のスーパーや高級スーパーに行くと調味料の棚からはなれられなくて・・・^^;
油も、ゴマ油やオリーブオイルはもちろんのことグレープシードやピーナッツなど。
お塩も沖縄、赤穂にフランス、モンゴル、イタリア、ヒマラヤなど。
輸入食品のスーパーや高級スーパーに行くと調味料の棚からはなれられなくて・・・^^;
Posted by bun at 2008年08月14日 18:12
bunさん家のキッチン、楽しそう。
あたしがお目にかかったことない物ばかり揃ってるんでしょうねー。
あたしがお目にかかったことない物ばかり揃ってるんでしょうねー。
Posted by りんご嬢 at 2008年08月15日 21:32
アルガンっていう植物のオイルなんですか??
どんなものなんだろー。
世界には、その土地ごとに
面白いものがたくさんですねー。
どんなものなんだろー。
世界には、その土地ごとに
面白いものがたくさんですねー。
Posted by 岬
at 2008年08月15日 23:43

りんご嬢さん、調味料いっぱいだと楽しいですよ。
和食にほかの調味料を加えてみたり、理科の実験の気分で^^
和食にほかの調味料を加えてみたり、理科の実験の気分で^^
Posted by bun at 2008年08月16日 05:39
岬ちゃん、写真で見るとバオバブのような木。
モロッコでもサハラの地区でしかないそうですよ。
モロッコでもサハラの地区でしかないそうですよ。
Posted by bun at 2008年08月16日 05:41