てぃーだブログ › bunとぶん › etc.. › 立春

2008年02月04日

立春



















昨日の節分は朝方に雪が結構降ってたけど、あんまり寒くなかった。

そんな雪もお昼には雨に変わり、積もった雪を流してくれました。

節分だからって豆まきはしないけど、一応恵方巻きは食べた。

ただ、今日は立春なのに昨日より寒いのはなぜ~。





同じカテゴリー(etc..)の記事
支え
支え(2011-07-01 08:53)

アカデミー賞2011
アカデミー賞2011(2011-02-28 12:14)

FLASH FORWARD
FLASH FORWARD(2011-01-27 07:12)

霜焼け大被害
霜焼け大被害(2011-01-17 12:30)


Posted by bun at 10:50 │etc..
この記事へのコメント
ヴィッキーですぅ・・・。
昨日、お母さんがスーパーに行ったら
恵方巻だらけだったんだって。

関東ではそんな習慣はなかったのに
バレンタインデーと一緒かなぁ?

我が家はなんとなく恵方巻も豆まきも
しなかったけど、今朝のお散歩では
道路に豆がいっぱい! 

くんくんしただけでお母さんには
「イケナイ!」って怒られました。
(+_+)ヤレヤレ・・・。
Posted by ヴィッキー at 2008年02月04日 14:13
ヴィッキーちゃん、ニュースで今年は関東で恵方巻きが大流行りっていってたよ。
関西の風習が関東に行くなんて。

豆まきしてる人いるのね。
きっと小さい子のいる家庭でしょうね。
Posted by bunbun at 2008年02月04日 19:00
沖縄でもスーパーでいろんな種類の恵方巻きが
売られてましたよ。
我が家も節分の日に恵方巻き食べました。
さすがに1人1本はムリなのでみんなで食べたけど。Rikoも一口食べて美味しそうな顔してました^^
Posted by sa-ko at 2008年02月05日 08:56
sa-koさん、今は日本全国で流行ってるのね。
関西からの移住者が多い影響かな?
RIKOぴょんが一本食べれるのは何年後やろね^^
Posted by bun at 2008年02月05日 14:03