てぃーだブログ › bunとぶん › cafe/bar&restaurant › 期待しすぎた。

2007年07月03日

期待しすぎた。

先日、臨時収入があったので姉を誘ってランチに行ってきた。
京都の老舗フレンチから独立したシェフのお店。
ブログでも評判がよかったので期待大。
お店に着くと入口に「本日は予約で満席です」の札。
もちろん予約してあったので大丈夫。
「やっぱり流行ってるんやね〜。」なんて姉と期待は高まる一方。
フンパツして一番高いランチを頼みました。
前菜2皿とスープとお魚料理とお口直しのシャーベット、お肉料理、パン、デザート、コーヒーのフルコース。
高級フレンチにふさわしくキャビアやフォアグラがメニューに。
ワクワクしながら一口、姉と顔を見合わせた。
ショック〜、美味しくない、普通〜。
おまけに忙しいせいか、料理と料理の間が長い。
そのせいかフォアグラなんか焼きすぎてカリカリすぎる。
お家で食べるほうが美味しいくらいでした。
お愛想のときもちょっとがっかり。
カードがディナーしか使えないというのだ。
お店としてカードを扱ってないというならわかる。
安いランチコースで使われるのが邪魔くさいだけなのか、手数料がもったいないのか?
しかしディナーより高いランチをおいてるなら臨機応変するべきだわね。
フンパツして行ってがっかりでした。
安いコースなら期待しないから美味しく感じたのかもしれない。

写真はフォアグラとフィレステーキのロッシーニ。



同じカテゴリー(cafe/bar&restaurant)の記事
久々のお寿司
久々のお寿司(2012-10-23 06:51)

Restaurant de Shu
Restaurant de Shu(2012-08-21 07:09)

ドミノピザ
ドミノピザ(2012-08-16 10:20)

BK
BK(2012-07-10 09:27)


この記事へのコメント
顔を見合わせて・・・美味しい~!じゃなかったんですね~~><
期待していたぶんガッカリしちゃうときありますよね

しかも高いのにー

食べ物って重要ですよね

かえってベーグル食べて元気だしてー☆
Posted by naminami at 2007年07月03日 16:31
namiさん、そうなのよ~。
下のランクのランチなら納得できたかも。
次回から初めての店のときは安いコースから試してみます。
Posted by bun at 2007年07月03日 18:47
確かに!安いコースが美味しければ失敗ないですよね

私もそうしてみよー☆
Posted by nami at 2007年07月03日 21:47
えーーそんなぁぁ~ な 味だったんですね・・
老舗から独立した ってことで人が多くててんてこ舞いだったのかなぁ
高いの食べてイマイチだなんて 許せんーー
Posted by しーぽん at 2007年07月04日 00:36
 ブログの人が 美味しいと評判の店
行って たいしたことない ってこと ありますよね。

8000円出してそれ以上分のおいしさやサービスならまた
行こうって思いますが、800円出してそれ以下の質しかないときって
がっかりっていうか 2度と行かないって思ったりしません?
Posted by yuぽん+ at 2007年07月04日 03:25
namiさんも安いコースで試してください。
Posted by bun at 2007年07月04日 05:36
しーぽんさん、忙しくてもそれなりの値段とるならちゃんとしなきゃね~。
う~、くやし~。
Posted by bun at 2007年07月04日 05:38
yuぽん+さん、ブログ書く人も口はさまざまだもんね。
外ご飯はやっぱ、味+サービスです。
Posted by bun at 2007年07月04日 05:40