2007年05月12日
明日は母の日



先日母へのグリーティングカードを買いに行ってきました。
大丸さん近くの和紙専門店です。
お習字や色紙作りの好きな母には和紙が似合います。
和紙と言ってもカラフルなものもぎょうさんあって見てて飽きひんわぁ。
和紙の独特な風合いや手触りで、奇抜な色合いでも優しい感じますね。
今回選んだのは割烹着のかいらしいお母さんの張り絵のカード。
ふんわり優しい感じが気に入りました。
Posted by bun at 06:51
│etc..
この記事へのコメント
すっかり忘れてました。
今日が母の日だったなんて。
bunさんお母さん思いで素敵だと思います。
今日が母の日だったなんて。
bunさんお母さん思いで素敵だと思います。
Posted by RYOHEI at 2007年05月12日 09:15
和紙って 言葉の響きだけでも 違いますよね 燻し銀なイメージ 上等な感じがします
Posted by ユウポーン at 2007年05月12日 10:27
RYOHEIくん、あせらないで明日ですよ~^^
Posted by bun at 2007年05月12日 17:59
ユウポーンさん、京都には専門店がいっぱいで楽しいです。
Posted by bun at 2007年05月12日 18:00
bunさんのお母さんは肝っ玉母さん風かと思ったけど
割烹着似合うしっとり母さん風なんですね♪
日本に限らず和紙大好き!
SPくんも和紙の色紙でいつも折り紙してたよ。
使ったら伸ばしてアイロンかけて また折り紙してた(セコイって?)
韓国で買った和紙(10円) ダンボールに貼って使ってるよ♪
↑オシャレなんだよ~
割烹着似合うしっとり母さん風なんですね♪
日本に限らず和紙大好き!
SPくんも和紙の色紙でいつも折り紙してたよ。
使ったら伸ばしてアイロンかけて また折り紙してた(セコイって?)
韓国で買った和紙(10円) ダンボールに貼って使ってるよ♪
↑オシャレなんだよ~
Posted by しーぽん at 2007年05月12日 23:47
しーぽんさん、うちの母はしっとりよりは肝っ玉よ。
韓国のも安くてカラフルよね。
韓国のも安くてカラフルよね。
Posted by bun at 2007年05月13日 06:02