2007年03月06日
天ぷら。

天ぷらを食べに連れてもらいました。
今週はお誕生日weekということで美味しい予定がいっぱい。
ここはカウンターで職人さんが揚げたてを一つづつ、食べるスピードに合わせて出してくれるのでカラっとアツアツを頂けるの。
旬の野菜や魚介類、フキノトウやコゴミなど春を告げる山菜の天ぷらもありました。
格式あるお店なのでさすがに写真は取りませんでしたが…。
天ぷらももちろん美味しいんだけど、コースの御飯のお供のチリメン山椒が絶品なんです。
さすが京都って感じ。
お店は創業60年、建物は110年なんだそう。
この界隈ではこれでも古くはないらしい。
Posted by bun at 08:02
│cafe/bar&restaurant
この記事へのコメント
関東のごま油の入ったてんぷらもおいしいですが
あっさりした 関西のてんぷらもいいですねえ。
って書きながら 春の食べ物苦手なんです
大人になったらたべられるかなあ。
あっさりした 関西のてんぷらもいいですねえ。
って書きながら 春の食べ物苦手なんです
大人になったらたべられるかなあ。
Posted by yuポン+ at 2007年03月06日 10:02
yuポン+さん、そうそう大人になったら食べれるよ^^
天ぷらは春が一番おいしいよ。
天ぷらは春が一番おいしいよ。
Posted by bun at 2007年03月06日 13:24
カウンターで天ぷらなんて一生に一度あるかないかかも^^;
食べるスピードに合わせてくれるというのがいいですねぇ
春の旬野菜を天ぷらで頂く贅沢、あぁ 味わいたい・・・
食べるスピードに合わせてくれるというのがいいですねぇ
春の旬野菜を天ぷらで頂く贅沢、あぁ 味わいたい・・・
Posted by akk-pp at 2007年03月06日 14:20
akk-ppさん、こんにちは。
天ぷらのコース、お昼だと意外にお安く食べれますよ。
今度、京都にこられた時は是非♪
天ぷらのコース、お昼だと意外にお安く食べれますよ。
今度、京都にこられた時は是非♪
Posted by bun at 2007年03月06日 17:22
山菜の天ぷらおいしそう♪
エビ嫌いだからどうしても天ぷらと言うと野菜がメインになってしまうので天ぷら屋さんに行くのなら山菜が美味しい春か、きのこが美味しい秋がいいです!
祖父が生きていた頃はよく山の中に生えていた山菜を採って送ってきてくれたんです。あのほろ苦さがたまらないですよね。
エビ嫌いだからどうしても天ぷらと言うと野菜がメインになってしまうので天ぷら屋さんに行くのなら山菜が美味しい春か、きのこが美味しい秋がいいです!
祖父が生きていた頃はよく山の中に生えていた山菜を採って送ってきてくれたんです。あのほろ苦さがたまらないですよね。
Posted by まりりん at 2007年03月06日 22:09
ふきのとうにこごみ~ うわわ 食べたい!
いいなぁ 大好きな山菜をこんなお店で食べたい♪
ほんとーーーに美味しい天麩羅に出会ったことが
まだないんですよ~
京都やっぱいいなぁ~ 日本料理っていいなぁ(笑)
いいなぁ 大好きな山菜をこんなお店で食べたい♪
ほんとーーーに美味しい天麩羅に出会ったことが
まだないんですよ~
京都やっぱいいなぁ~ 日本料理っていいなぁ(笑)
Posted by しーぽん at 2007年03月06日 22:18
まりりんさん、えび嫌いとはもったいない。
春は車えびも旬なんですよ~。
春は車えびも旬なんですよ~。
Posted by bun at 2007年03月06日 22:36
しーぽんさん、やっぱり京都に食べ歩きに来なきゃ。
私がいる間に是非♪
もう一軒、祗園近くにいい天ぷら屋さんあるのよ~。
私がいる間に是非♪
もう一軒、祗園近くにいい天ぷら屋さんあるのよ~。
Posted by bun at 2007年03月06日 22:38