ピビンパについて。

bun

2007年04月19日 11:48

昨日のお昼は先日たくさん作ったナムルでピビンパ。
韓国料理の中ではキムチについで日本ではお馴染みの料理です。
丼物かあまり好きでない私も大好きな丼です。
ピビは混ぜるという意味でパ(本当は発音的にパブと表記する)はご飯の意味。
ちなみにキムパのキムは海苔という意味です。
焼き肉食べに行くと必ず頼むという人もいる人気メニュー。
ただみなさん上品なのか、見てると混ぜ方が足りない気がします。
本当に美味しい食べ方はスープをスプーンで5杯くらいかけて、コチュジャン入れてこれでもか〜というくらいぐちゃぐちゃに混ぜます。
ピビンパについてくるスープは混ぜやすくするためなのです。
これもあまり知られてませんね。
おうちではフライパンに入れて石焼き風にしたりもします。
みなさんもぜひ一度スープでぐちゃぐちゃにして食べてみて下さい。
お料理好きな方はおうちでチャレンジしてみて欲しいですね。

関連記事